修理実績リアルタイム速報

Nintendo Switch Joy-con SRボタンケーブル・スティック交換 【橿原市】

今回はNintendo SwitchのJoy-conのSRボタンケーブルとスティック交換でご来店いただきました!

お子様が使用されていて「ザツに扱ってしまってボタンとスティックが反応しなくなって・・・」とJoy-conの

お修理をご依頼いただく事が多いです。

Nintendo Switchをお使いでJoy-conのボタンやスティックの不調が気になっている方は是非最後までご覧ください🤗

Switch Joy-con SRボタンケーブル・スティック修理

修理前の状態

Switch Joy-con修理

SRボタンは押しても全く反応しなく、ランプも光らない状態でした。

SwitchのゲームによってはJoy-conの片側だけで遊ぶゲームがあり、操作する時は横持ちに持つためLRボタンの代わりになるのが

「SLボタン」「SRボタン」になります。

ボタンを押しても反応が無かったり、ワイヤレス時にランプが光らない等がある場合はお修理が必要となります。

 

スティックは反応はしますが動かしていないのに勝手にあっちこっちに動いてしまって、正常に操作が出来なくなっていました。

当店のJoy-conのお修理で最も多いのがスティック交換の依頼です。

スティック部分は長時間の使用や強い摩擦によって少しずつ摩耗していきます。

操作中にカーソルが意図しない方向へ進んでしまったり、ゲーム中にキャラクターが勝手に動いてしまったり・・・

そんな症状がある場合はお修理が必要です。

 

修理工程

Switch Joy-cony修理

①バックパネルのネジを外し、ピックなどを使用してバックパネルを外す

バックパネルを完全に乖離しないように注意します。2本のケーブルが充電レールと基盤を繋いでいます。

②慎重にバッテリーを取り外し、ミッドフレームのネジを外してミッドフレームを裏返す

③ピンセット等でZIFコネクタのロックを跳ね上げてケーブルを外す

④交換するパーツにネジが付いていれば外して新しいパーツに交換する

⑤組み上げ・修理後の動作確認

(各種ボタンが反応するか、スティックの動きに問題は無いか・レールは反応するかなどもしっかりと行い問題が無ければお客様にお返しいたします)

 

作業時間:30分~45分

 

修理後

Switch SRボタンケーブル交換 スティック交換

特に問題は無かったのでお返しさせていただきました。

 

*ご依頼時の注意* Switch本体の一緒にお持ち込み下さい!

Joy-conの修理を行う際にはNintendo Switch本体も一緒にお持ち込みいただく必要があります。

というのも、修理後にJoy-conが正常に動作するかを確認するためには本体と接続しての動作チェックが必要不可欠だからです。

Joy-con単体だけでは十分な確認が出来ないためご協力をお願いいたします。

 

当店では内部の清掃やコネクタ周辺の状態もチェックしながら慎重に作業を進めております。

細かい部分まで丁寧に扱いますので安心してご依頼ください✨

 

Nintendo Switchのお修理でお悩みのお客様は是非、当店スマートクールイオンモール橿原店までご相談ください☺️

 

店舗情報

店舗名 スマートクール イオンモール橿原店
住所 〒634-0837 奈良県橿原市曲川町7-20−1 イオンモール橿原 3階
電話番号 0744-48-0788
店舗責任者 古野 杏奈
営業時間 10:00〜21:00 年中無休
メール送信先 kashihara@smartcool-mamikashihara.com

アイコン アクセスマップ

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

 

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら