奈良県橿原市よりiPhoneSE3の画面とバッテリー交換でご依頼いただきました。
iPhoneSE3 画面/バッテリー交換
修理前
画面全体にヒビが入っており、画面の破片がポロポロと落ちてくるような状態でした。
バッテリーの持ちも気になるとの事で確認したところ、最大容量が76%とかなり劣化していることが分かりました。
画面と同時にバッテリーも交換させていただきました。
店頭で画面とバッテリーの交換をさせていただきました。
今回のお客様は、内部にガラス片が侵入していた為、プラスで内部洗浄をかけさせていただきました。
画面とバッテリー交換も完了し、データもそのままでお返しすることが出来ました!
iPhoneの画面が割れたまま使うリスク
1.水没のリスクが高まる
iPhoneの画面が割れたままだと水没のリスクが高まります。
これは割れたガラスの隙間から雨や湿気、手汗などが入り込むためです。
耐水性能のあるiPhoneモデルだとしても、画面が割れたままだと耐水機能は失われてしまいます。
そのため、画面割れしている場合はできるかぎり水気の多い場所での使用を避けることをおすすめします。
2.他の故障につながる
画面割れは耐水性だけでなく耐久性も低下しているため、衝撃に弱くなっています。画面割れ直後には問題なくても、そのまま使用し続けた結果としてタッチセンサーや画面の不具合といった他の故障につながりかねません。
その結果として、画面が表示されなくなったりタッチが効かなくなったりするケースもあるため注意が必要です。
3.操作中の怪我を引き起こす
iPhoneの画面にはガラス素材が採用されています。そのため、画面が割れたままだと指に割れた部分が刺さる場合もあり、注意が必要です。
大怪我には至らなかったとしても、使用する度に怪我をするようなケースも考えられます。特に、小さなお子さんが利用する際は大変危険です。
また、怪我をしなくても服やズボンに引っかかったり、破れたりなどのトラブルを招く恐れもあり、気を付けなければなりません。
4.誤作動を起こす
iPhoneの画面が割れたまま使用するとタッチセンサーや画面の不具合といった故障だけでなく、誤操作によって正常にiPhoneが操作できなくなる可能性があります。
これは、画面が割れたわずかな隙間からゴミやほこりなどの異物が混入し、iPhone本体に悪影響を及ぼしてしまうのが原因です。誤作動が起きてしまうと正常な操作ができなくなり、以前のように使用できなくなるケースもあります。
上記のように割れたままにしてしまうと色々なリスクがありますので、お早目の修理をオススメします!!
修理料金/修理時間
当店ではSE第3世代 画面¥11.000+バッテリー交換¥6.500+生活防水機能¥1100でバッテリー交換が可能です!
内部洗浄メンテナンスが必要な場合は+¥4.400です。
最新のiPhone16などは10万以上しますので、バッテリー交換のほうがかなりお安いです!
iPhoneSE3の画面/バッテリー交換お修理時間は1時間ほどで完了致します。
もちろんデータもそのままでお返しさせて頂きます!
店舗情報
店舗名 | スマートクール イオンモール橿原店 |
---|---|
住所 | 〒634-0837 奈良県橿原市曲川町7-20−1 イオンモール橿原 3階 |
電話番号 | 0744-48-0788 |
店舗責任者 | 古野 杏奈 |
営業時間 | 10:00〜21:00 年中無休 |
メール送信先 | kashihara@smartcool-mamikashihara.com |
アクセスマップ